2010年5月31日月曜日

読書会レポをつらつらと。

そんなわけで何事もなく無事に読書会が終わりました。
Twilog(05/30分)を追いかけながら覚えてる範囲での事も含めてレポートをば。

少々早く7時半頃に大村に着いてしまい、しばらく時間を潰した後8時半過ぎに会場入りして設営開始。
1階ロビーの電光掲示板に名前がちゃんと載っているのが妙に気恥ずかしい。
9時半までに終える予定だったのに妙に手間取ってしまい、今日Ustremで会場の様子を配信して下さる久遠境の中の人や一般参加の方が設営の最中にいらしてしまった。
結局設営が終わったのは10:15頃。
ちなみにシャッフルでnanoが選択したBGMの一発目はクリスタライズシルバー。
一旦ブログにここまでの事を書いた後、Twitterでの本番実況開始。

しばらくはTwitterのTLなどを追いかけるのが精一杯で本がなかなか読めない。
その間にぽつぽつと一般参加の方や持ち込み参加の方が来場。
午前中は隣の会議室で英会話教室が行われていたのでBGMの音量に気を配ったり。
チルノに自分が留守の間のお店番をお願いしてみたり。

10:45頃からすでにUstreamでの中継が始まっていた。
自分が開くイベントの中継を自分で見るというのも妙な感覚が。

今回の本部はこんな感じ
なるべく第1回の本部を再現したかったのだけど、うまく行ったかどうか…

参加の方がぽつぽつと入れ替わりつつトータル10名前後をキープしながら午後の部へ。
色紙(読書会なのでパチュリー)を描いて下さった方がいたり、お土産を持ってきて下さった方がいたりなどなど。
いやもうホント、有り難い事です…

さて、懸命にTLを追いかけている最中にふと気づいた事が2つ。
1・他の本、読めるのか…?
2・昼飯喰えるのか…?

さて、中継をして下さっている久遠境の中の人がiPadを持ち込んでいたので少し見せていただく。
Safari。う、速い…
Infinity Gene。う、デカイ…
ああもう、こういうの見せられたら欲しくなっちまう…!

午後に入り、またポツポツと来場の方々。
相も変わらず10名前後キープ。

空調は入ってはいるんだけど、どうも弱いのでまた少し強くしてもらう。
扇子を持ってきてよかったよ…

なんとかペースを掴んで、自分もぼちぼちと本を読み始められたのが14時過ぎあたりから。
このあたりになってTwitterでハッシュタグ付き発言しときゃよかったなぁと先に立たない事などを考えていると妙に眠くなってきた。
ブラックコーヒーを入れても少々辛い。
昼飯を喰うタイミングも逸してしまったし…

今回読ませていただいた中で、一番インパクトがあったのはコーポさんの一連の作品。
この人絶対アタマおかしいよ!(誉め言葉です。もちろん。)
ある日突然思い出し笑いしてしまいそうなくらい刷り込まれましたよ、ええ…
てか、これ書いてる最中にも思い出しちゃったよ!

18時半ごろに一般参加の方が全員帰られ、会場は持ち込み参加者のみに。
この時点で会場内には6名。

さて、Ustreamは配信画面の下に現在の接続数が出てきます。
何度かの中断を挟みつつ最後までライブ配信されたわけですが、夜になってWebカメラの前に文のぬいぐるみが置かれたあたりから接続数が10くらい増えました…
(この写真はm_yu_ya様撮影)
20時頃にあややは撤収。旦那さんの所へ帰って行きました。
同じ頃に持ち込み組のお二人が帰られ、残るは4名と主犯。
さすがにUstは… 増えてる-!(ガビーン) 謎だ…

このあたりからぽつぽつと出来る所から片付けなど。

そして20時半に終了。
最後まで残って下さった皆さんに手伝っていただきつつ撤収作業、原状回復を確認して全日程が終了。
空調使用量が後日精算になるのを確認してから会場を出る。

〆の挨拶などなどをして、21時半前に各自解散。
途中のファミマでパンをコーヒーを…結局昼食べてないから14時間くらいぶりのメシか…
眠くなってきてたんで、普段よりもさらに慎重に運転して23時半過ぎに帰着。
ひとっ風呂浴びてこのレポート書き、と、ここでやっと追いついたと…


開催日が決まってから今日までなんだかあっという間でありました。
今回は宣伝する機会に恵まれ(長崎、小倉、佐世保でのイベント、福岡でのネトラジ収録)、参加者の増加率は1200%を記録しました。

…ハイ、ここツッコむトコですよ? 摘んじゃダメよー?

実際に自分以外の参加者が複数入り、曲がりなりにも“イベント”として成立した事については『成功』した、と考えています。
ただ、やはり実数的に12名、というのは少々厳しかったのも事実。
今後しばらくは検証…はするまでもないですね。
スタッフさんを新しく入れる事も含め、今度どこまで細かく行けるのかを考えないとダメでしょう。
それこそ参加者さんの一人から話があった『この読書会“ならでは”の事、何かできませんか?』。
これが常に自分の心にひっかかるようになっています。

ともあれ、今回は前回同様、色々な事を学ぶ機会になりました。

最後に。
今日参加して下さった全ての皆様。(最遠記録は大阪…!)
影で叱咤激励して下さった2chと東方幻想板のスレの皆様。
フライヤーを企画・作成して下さった皆様。
受け取って下さった皆様。
配布に協力して下さった皆様。

そして『幻想郷』を作って下さったZUN様。

本当にありがとうございます。

2010年5月30日日曜日

なんとか体裁が整ったので

リアルタイム更新前までの話など。

8時半過ぎに会場入りして設営開始。机が少々重い。
9時半頃に久遠境の中の人が来場、Ust中継の準備。
10時頃から一般の人がぽつぽつ来はじめる。空調ON。


ここからはTwitterでつぶやいた方が早いと思うのでTwitterか、下のリンクのTwilogで追いかけてみて下さい。
http://twilog.org/Kittaka1115/

また、久遠境の中の方が http://www.ustream.tv/channel/qon-live で会場からUst生中継されています。
(状況により、中断が入る場合がありますのでご了承下さい)
(また、意図的に解像度が低くなっています)

では会場へ来られる方はお気を付けておいで下さい。
こちらではまた後ほど。 ノシ

2010年5月29日土曜日

第2回の開催概要

※トータル12名の参加をもちまして、無事終了いたしました。
 ご来場下さった皆様、本当にありがとうございます。

現地へのアクセス方法をサイトの『イベント概要』に追加しました。

2010年05月30日(日)
大村市コミュニティセンターシーハットおおむら教養文化棟) Google Maps 
2階 第3会議室(キャパシティは60人程度)
09:30~20:30
※当初の予定では9時からとなっていましたが、諸事情により9時半からの予定となりました。
なお、当日は久遠境コアチーム様がUstreamで会場の様子をライブ中継!
(アングルなどについては十分配慮しますとの事)

第2回フライヤーのデータ配布を行っております。
データのダウンロード 300dpi A3 1.8MB jpeg (クーリエ様のアップローダをお借りしております)

前日です。

こういう段階になってこういう事を書くのもアレだと思うんですが、正直に書いておきたい。

やっぱり『怖い』のですよ。

前回の事で色々な反応がありました。
本当に色々と。
だからこそ明日への『恐怖』が生まれてしまう。
色々と。
まぁ、今さらこんな事を書いても明日の結果はわからないし変わらない。

だから、胸を張って会場へ行きます。
後悔だけはしないように。

それでは明日、会場でお会いしましょう。

2010年5月28日金曜日

なんかさらに大事になってきた。

読書会当日、久遠境コアチーム様がUstreamで会場をライブ配信!

…すげぇ事になったw

直前だというのにどういう意味があるのか今ひとつよくわからないかもしれないFAQ

Q. お昼ご飯とかはどうしたら?
A. 会場から歩いて数分の場所にスターバックスさんやジャスコさんのフードコートがあります。
とんかつ専門店・浜勝さんやファミレスのガストさんもあります。
もう少し離れますが、マルキョウさんでお弁当などを買ってくるのもよろしいかと。
ちなみにジャスコさんの2Fにヴィレッジヴァンガードさんがあります。

Q. 会場内飲食禁止はどうにかなりませんか?
A. ペットボトル飲料の持ち込みなんかは多分大丈夫だと思いますが、基本的にはそうお願いするしかありません…
本部にもこっそり飴ちゃんを置いておくと思いますので、申し訳ありませんが会場内ではそれで我慢下さいますよう。

Q. 酒はないの?
A. 会場内では飲酒・喫煙とも禁止となっております。
ちなみに長崎は焼酎の名産地で、 麦、芋、米、変わったところではワカメの焼酎もございます。

Q. 電源は?
A. テーブルタップを何本か持ち込んで、会場の四隅を電源使用可能エリアにします。

Q. 有名処の人とか来ないの?
A. 何をもって『有名』と定義するかにもよります。

Q. 会場遠くね?
A. 主犯がウチから北九州までやたら遠く感じるような歳でございますので、そのご意見はごもっともに思います。

Q. ホントにネット環境ないの?
A. 残念ながら。
ちなみに会場から歩いて数分のヤマダ電機さんではモバイル通信関連も扱っております。

Q. エクストリーム・読書はできますか?
A. 会場では特に予定はございませんが、会場から歩いて数分のスポーツ専門店・ヒマラヤさんでは文字通りスポーツ用品を多数扱っております。

カートの運用における注意点について

単に自分がカートを使うのが初めてなので、メモ的なものを書いておくテスト。

・荷物留めのゴム紐は慎重に扱う
・慌てず騒がず静かに
・傾斜角度に注意しておく
・無理に一度に運ぼうとしない事

さっき車に積んでいた荷物でテスト。
アスファルトや石畳でもなかなかスムーズに操れたので、当日もさほど心配しなくてもいい感じ。

2010年5月25日火曜日

備えあれば

夕方に杖の仕込み。
リミットが今日までだったのでどうなるかと思ったけどもw
まぁ、使われないなら使われないだけの話。

帰ってから本の陰干し。
昨日雨だったし、帰ったのは日が暮れてからだったしなぁ…

最近eBoostrなるものを知って、現在試用中。
とりあえず余ってる4GB+4GB+2GBのUSBメモリを使ってどんどんと。
メインメモリは少々手狭になるので使わない設定。
使い込むほどに学習していくらしいので、どんどん使ってみる。
OSの立ち上がりも速くなるようだけど、さすがにeBoostr本体がロードされるまでは通常通りというね…

900HAでも試してみたけども、SSD環境では意味なしと判明したのでリムーブ。

んー、使うUSBメモリは同型番同容量2本とか3本とか4本とかの方がいいらしいけど、どうなんかねぇ。

2010年5月21日金曜日

いまどうしてる?

持って行く同人誌の整理もとっくに終え、備品は前回のものに若干の追加。
後は30日を待つのみ。

異常事態が起こらなければ…ね。
噴火とか。

2010年5月16日日曜日

ネトラジの収録にお邪魔してきた事など。

9時過ぎに熊本へ上陸してヒライに入り、今回は山ちゃんラーメン。
朝から。
380円でこれは安いだろうと。

一路熊本インターへ行く途中にR34のアプライドへ寄って、隣のゲームショップで状態の良いPS1標準コンを確保。
少々方向キーが固めだったが、その内こなれるでしょ。

ちょいと長居しすぎた気がしながら熊本インターから久留米へ。
この間の久遠境の時に行きそびれてしまった大砲ラーメン本店へ行ってチャーシューめん。
なんか今日はラーメンしか食べてないな。

東背振インターから北へ。
なんかえらいうねった道をゴリゴリ進んで16時半頃に現地着。
すでにD.Na氏がくつろいでいる。

iPhoneの電波が入ってこない… 外に出れば大丈夫なんだけど。

今日は盛況らしく、結構人が多い。
そんな中、D.Na氏所有のSDカードのプロテクトノッチが外れる緊急事態。

18時過ぎに一般のお客さんが帰ってお店は一旦クローズされ、打ち合わせの後に収録開始。

イベント紹介コーナーで読書会の紹介で喋らせて頂く。
すっげぇgdgdになってしまったのですがー。

19時過ぎに収録が終わって、さて、帰りはどうすっか。
東背振からの道がちょいと辛いんで、三瀬に回って佐賀大和から高速に乗った方がいいのかなぁとか考えてみたり。

結局そのまま東背振トンネル経由で東背振インターから長崎方面へ走り、大村湾PAで今回のレポートをアップして帰宅。

今回の総行程距離は約350km、実走距離は約330kmでした。

2010年5月15日土曜日

宮崎県への応援の事。


※注意※
※このエントリはみなさんに寄付を強要する意図などを持って書いたものではありません※

ちょっと雑すぎたなと思ってるんで、宮崎県へ直接寄付をしたい場合の方法をまとめてみる。
●『ふるさと宮崎応援サイト』へ行って、要項をよく読んで、やりやすい方法で寄付をする。
●今回の口蹄疫についてであれば、金額にかかわらず受付。
●クレカでの寄付は電子申請でのみ受付。
●県からの領収書の送付に手間と費用がかかるので、可能であればまとまった金額で手続きをする。

こんなとこかなぁ。

(以下5/20追記)
セブンアンドアイホールディングス関連各社、ファミリーマート、宮崎県内のローソンで義援金募金活動を始めると表明しました。
(以上5/20追記)

(以下は最初に書いた部分。急いで書いたのでかなり雑。自分なりに方法をまとめたのが上。)

今回の口蹄疫問題について、個人的に支援したいと考えていらっしゃる方への一定の方向性がついたようです。
募金について、謝罪』(ニコニコ動画)

A9BQMEyGvgの暇つぶし考察』様によると

※手段その1
これによると宮崎県ホームページより『ふるさと宮崎応援サイト』のページに一通り目を通し、さらに下の『寄付する 電子申請』のボタンをクリック。
『電子申請:手続案内』ページの『電子申請』ボタンを押し、情報を登録後にログインして手続。

※手段その2
FAXできる環境があればこれが一番手っ取り早いかもしれません。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/download/kifu_pdf.pdf
から申請書をDL、プリントアウトしたものに記入してFAXを送ると、後で送金手段が送られてきますので、それに従って寄付を行う。

今回の口蹄疫問題に対する寄付については寄付金の用途の『その他』欄に『口蹄疫問題に対する寄付金』という旨を書いておけばオーケーとの事。

また、通常は五千円からという制限がありますが、今回のこの目的に限ってはその制限も設けないとの事。
つまり極端な話、1円でも送れるわけです。

誤解を防ぐために念のため書いておきますと『いくらでもいいから金を送れ』という事ではなく、『みなさんが善意を送ろうとしている時に制限をかけるわけにはいかない』という考えに立ったものだそうです。

(『日々悩んでおります』様のエントリの情報を読んだので追記)
こちらにはword/一太郎/pdf各形式の申込書のDLリンクがあります。
申し込みの時にメールアドレスが記入してあれば、そちらへ方法をメールします、との事。
少しでも職員さん達の手間を減らすために、メアドは読みやすいように書いておいた方がいいですね。

2010年5月14日金曜日

USBメモリ

評判の良いグリーンハウス・PicoDrive DUAL X 8GBを購入。
さっそくCrystalDiskMark3.0(100MBx3)でベンチw
           Sequential Read :    30.192 MB/s
          Sequential Write :    13.703 MB/s
         Random Read 512KB :    30.098 MB/s
        Random Write 512KB :     5.700 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :     4.394 MB/s [  1072.8 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :     0.570 MB/s [   139.1 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :     5.423 MB/s [  1324.0 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :     0.536 MB/s [   130.8 IOPS]
特にRandom Write 4KBのスコアが他の手持ちのUSBメモリの5~10倍と非常に優秀。
ELECOM MK-KUのSequential Write 20MB/sオーバーには敵わないものの、それ以外はほぼ互角。

最初はUbuntu 10.04を入れようかと思っていたのに、普段使い用にしとく事に決定。

2010年5月12日水曜日

マウス

昨日、EeePC用に新しいマウスを購入。
BluetoothドングルとマウスのレシーバでUSBポートが2つ塞がっていたのと、メイン機のマウスのチャタリングが目立ってきたという理由。

Y電器で一番安かったソフトバンクMO02のホワイト。2780円。
大きさとしてはロジM305よりほんの少し大きいかなという印象。

手前下にソフトバンクのロゴが薄いグレーで控えめにプリントされている以外は飾り気まったく無し。


認識そのものはあっさりと完了。
ロジM305と比較するとクリック音が大きめでホイールはほぼ無音。
しかそこのクリック音、静かな場所だと目立つね…
んー、BTドングルが内蔵できればいいんだけど。
ロジM305は当面メイン機に回す予定。

2010年5月11日火曜日

ちょいといろいろ

イベント用の資材(と言ってもプラ本棚とかの小物)をちまちま集めてみたり。
16日に久々に(と言っても久遠境Extraからまだ2週間だけど)福岡の秘境(言い過ぎ)に行く予定があったり。
近くの衣料品店を回ってみたり 。
レイヤーさんも大変なんだなぁと思ったり。
すっかりTwitterにはまっちゃったなぁと思ったり。
メロンの三月精の特典はもうなくなってるんだろうなぁと思ったり。

そんな日々。

2010年5月5日水曜日

人生初カート

Amazonで耐荷重40kgのキャリーカートを発注してまいりました。
あの距離を段ボール3箱は辛すぎる…

んー、後は前日入りしとくかどうか悩んでたり。
当日保険をかけておくようなもんなんだけど、早寝早起きすりゃいいだけの話だしなぁ。

同人誌リスト更新

Webサイトの同人誌リストを更新しました。
54冊追加されて、現在260冊になっています。

帰ってきたアニソン三昧

なんとかポケットラジオを発掘して聴いてるんだけど、作業用BGMとしては失格だ。

だって聞き込んじゃって作業が進まないんだもん!www

2010年5月3日月曜日

ひょっとしたらと思ったので念のため

この『西方の東方読書会』は、あくまでもまったりと同人誌を読むだけの『読書会』です。
『同人誌即売会』ではありません。

『西方』はただ単に『西の方』という意味しかなく、
『瞬殺サレ道?』様、および『西方Project』は一切関係ありません。
(あー、こういう書き方だとなんか揉め事とかがあるように読めちゃうけど違いますよ?)

読みに来られるだけでももちろん大歓迎です。

2010年5月2日日曜日

東方久遠境Extraレポ

07時頃自宅発。アルカスSASEBOには10時少し前に到着。
サークル入場は予定より少し遅れて1015頃より。
許可を得てからサークルさんにフライヤーを配って、残りをチラシ置き場に置いてから
一般列へ並び直す。
1100に一般入場開始。見たところ100人くらいか。
会場は小さめで、一角に大きなスペースあり。

やはり混みはするも、久留米での久遠境か、大(9)州1を少しマイルドにした感じの
混みかたで、問題のないレベル。
一通り回って、スケブもお願いしつつお昼を取りに。

車内でパンを囓っていると、午後から突発で『一周してください』企画なるものをやるらしい。
とりあえずUSBパッドを持って行くと、
●東方ProjectのNormal以上のデモプレイをやって下さい(ただし必ず一周する事)
という事で風神録で一番手。
ところがミス連発でMoFの時点で残機0のフルパワー。
鼻の奥がキナ臭くなるわ胃は痛くなるわ足は震えるわ。
なんとかクリアして、勿体なくも拍手を頂く。
少し宣伝もしてから休憩とかもう一回りとか。

レイヤーさん大集合の撮影会とかもあったりして、そんなこんなで1500に即売会が終わり
アフターはじゃんけん大会。
ノーマルあり、あいこ勝ちあり、ドS(負け勝ち)あり、ガチホモ(内容はノーマル)あり。
ドSじゃんけんで賞品を獲得した人には『ドSー!』と声が上がり、
ガチホモじゃんけんで勝ったら『ガチホモー!』。
サークルさんがかけ声をかけたうちの一つ『きめぇ丸』じゃんけんで勝ったら
『\射命丸!/』などなど。

そんな中、大(9)州主宰のチャンコ氏からアナウンスがあり、大(9)州2の参加者は
約4000名だったとの事。
前回が約3000だった事を考えると、次でおそらくは九州での東方イベントとして
完全に定着するかもしれない。
(…あの作務衣着てた人ってチャンコ氏でいいんだよね…?)

1615頃にアフターも終了。
Project Arbalestとしては、このイベントで一旦活動を休止すると言う事でスタッフさん達の
あいさつがあったのだけど、感極まって泣き出しちゃったスタッフさんもいたり。

大(9)州2直後にもかかわらず結構な人数が集まり、レイヤーさんも30人ほど来られたりと
ローカルな即売会としては成功していたのではないかなと。

そして後かたづけは会場にいた人総出で15分でほぼ元通りに。

ご挨拶の後、佐世保を離脱。

…したのは良かったのだけど、ハウステンボス前から渋滞。
20km強の距離をようやく抜け出したのは2時間後の19時。
さっさと佐世保みなとから高速に乗ってりゃよかった…と後悔するも後の祭り。
でもって、大村湾PAに駆け込んでこのレポートを作成、と。
アップしたら諫早で何か食べてから帰りまーす。

(帰宅後追記分)
2200に帰宅。
配布枚数46枚、総行程15時間、移動時間8時間、走行距離は往復220kmでした。
お疲れ様でした!