2011年12月31日土曜日

第3回 西方の東方読書会 (2011/12/25 - 大村市)

冬コミ直前、クリスマス、年の瀬。

今年は色々あったけども、ついにこの日がやってきた。
1年7ヶ月ぶりで第3回。
そして何気に今年の"東方オンリーイベント"のトリでもあったりする。

前日の仕事終わりから発熱と頭痛が出たところを逆療法で抑えこみ、諫早のネカフェで一晩過ごして12月25日の朝8時半、大村市コミュニティセンター。

帰ってきた。 http://twitpic.com/7y008k

考えにふける時間もそこそこに設営開始。
やはりと言うか、今回も持ってきた本の並べ替えに異様に時間を取られる。

9時過ぎにProject Arbalestの河合さんが来場。
今回もUstreamで中継との事で、おそらく設営中の模様も配信されていたはず…

その間にもぽつぽつと来場者が。

こちらの設営が全て終わったのは11時過ぎ。 http://twitpic.com/7y3so4
この時点で参加者は5名+主犯。
今回の(現住所からの)最遠方参加者は東京からいらっしゃったまいさん。
帰省先が近いとの事で来てくださいました。
この読書会が終了次第、冬コミ2日目に行かれるとの事… 大変だぁ…

Ustreamを確認してみると、4~5人ほど観ていただいてる方が。
誰もいないように見えていても、実は画角外にいたんですよ。
ホントですってば。

こちらもまったりと本をもくもくと。

一旦昼食に出て戻ってみると、前回も来ていただいたroppuuさんが体調を崩されたとの事で14時前にお帰りに…

気がつくと河合さんが寝入っている…
2時間くらいしか寝ていないとの事で、しばらくそっとしておく事に。

で、自分も実はそれくらいしか寝ていなかったので15時半頃から横になり、肩を叩かれて目が覚めると17時少し前。
副会場の第4会議室の撤収作業にかかり、17時丁度に終了。

それからまたしばらく読書。

明日の仕事のこととか手持ちの都合もあって、今回は18時過ぎに読書会は終了。
主会場の和室は使った後に掃除機をかけないといけないので、黙々と。
撤収が完了したのは19時を少し回った頃。

まいさんは時間の都合ですぐにお別れになりました。
残った3人+主犯で近くのマクドで20時過ぎあたりまでささやかすぎる打ち上げ。
それからそれぞれ大村駅などに送り届けの後、解散となりました。

12月28日に実際に使った設備利用料を清算し、『第3回 西方の東方読書会』は無事"終了"。

今回の参加は5名+主犯の計6名。
時期が時期だったし、そもそも人数云々ではないのであまり気にしていないけども。

さて、次回はどうしますか。
一応4月にやりたいかなと考えているだけの段階ではあるけど、少なくとも来年のいつかにはまた開きたい。
次回からは『会費』の徴収も考える必要があるなぁとも思っていたりなど。

ともあれ『無事に終わった』のは正直ホッとした。
一時は今年開催できないかもしれない事態になりかけたので、色々と悩んだりもした。
関係していただいた皆さんのおかげで開けたようなものだ。

この場を借りまして御礼申し上げます。
ありがとうございました。

来年、どこかでお会いできるのを楽しみにしています。

頑張ります。

2011年12月25日日曜日

無事に

第三回 西方の東方読書会は参加者5名(+主犯)を持ちまして無事に終了いたしました。
次回開催は未定ですが、4月あたりにはやりたいかなと考えています。
それと、次回からは幾ばくか(200円程度)の会費を徴収しようかどうか悩んでいたりもします。
そのあたりはまぁおいおいで…

レポートは今年中にはなんとか。

第3回、決定。

こちらではご無沙汰しておりました。

この度、第3回 西方の東方読書会 の開催が決定しましたのでお知らせいたします。

2011年12月25日(日曜日)
長崎県 大村市コミュニティセンター (シーハットおおむら 教養文化棟) 2階 和室1 + 第4会議室
(2階の一番奥から二番目の右手の部屋になります)
時間は10:00〜20:00の予定です。

入場無料。

今回もcorocomaさんによるフライヤーができました!
こちらからどうぞ!(JPEG/7.9MB)

第3回の概要が固まりました。
イベント案内と合わせて御覧ください。

なお、当面の間この記事はブログの一番最新の場所に表示されます。

2011年12月23日金曜日

前日からの主犯のスケジュール(予定)

12/24
22:30頃…諫早のネカフェ着、しばらくダーツ投げまくり

12/25
01:00頃…ネカフェのフラットスペースで就寝
07:30頃…起床
08:00頃…出発
08:30頃…シーハットおおむら着、開いていれば設営開始
10:00…読書会開始
17:00…副会場(第4会議室)閉鎖・原状回復作業
18:00…読書会終了・撤収開始
19:30…打ち上げ兼忘年会開始
21:30…全日程終了

こんな感じで進めたい希望的観測。
前日から当日朝の流れは鹿児島神楽祭の予行も兼ねています。

明日と読書会当日である明後日はかなり冷え込むようなので、十分注意したいところ…

2011年12月14日水曜日

第3回の概要

新たに1部屋を追加で確保してきました…
こちらからどうぞ。

2011年11月25日金曜日

東方久遠境 転生/久留米(2011/11/23)

さて今回。
例によってまず移動手段を考えていたのだけど、フェリーとJRの乗り継ぎでほぼ決まりかけていた。
ところが久遠境のえらい人からの『打ち上げアルヨ』のツイートで状況が変わって、これは行かねばと行程を練り直したところ、最初のプランではまず確実に打ち上げを途中で抜けなければならず、これはよろしくない。
結局、諫早インター〜高速基山〜久留米と高速バスを乗り継いだ方が一番時間を確保できる事がわかったのがなんと前日の夜。
急いでEeePCを立ち上げてIEから楽バスで諫早〜高速基山までのチケットを確保。

寝たのは… 23時半くらいだったかな。

そして翌日、つまり当日の未明4時前。
目覚ましが鳴る前に目が覚めて、15分で支度を終えて出発。
途中のローソンでチケットを受け取ろうと思ったらメンテ中だったというアクシデントを乗り越えてファミマでチケットを受け取り、乗り場に着いたのは5時半。
ここの乗り場はとにかく駐車スペースが取りにくいのが… 朝イチの便でもあと1台とかがザラだったりする。
今朝はなんと5台分くらい空いていたので余裕たっぷりに駐車。
と思ったら直後に次々埋まっていく… あぶねー…

ともあれ無事に乗車し、まずは高速基山で予定通り下車。
小雨がパラつく中、下り線側へ移動してロッテリアで軽く朝食を摂る。
まったり休憩してから、今度は久留米行きの高速バスへ。
やべぇ、このネットワーク便利すぎるわ。
駐車場の問題が解決できればねー…

30分ほどでJR久留米駅に到着。
でっかいタイヤがお出迎え。 http://twitpic.com/7i2hbd
職業柄見慣れてるんだけど、やっぱでけーなー。

ひとまずケンタッキーに入ってホットコーヒーを飲みながら時間つぶし。
とにかくボーッと過ごし、駅前で今回お世話になる『九州電波通』のD.Naさんと合流して今回の会場、久留米市民会館へ。

さて、入り口前の階段… 何かあるよー? http://twitpic.com/7i3qvm

で、入場してパンフを見ると、フライヤーがしっかり載っておった… http://twitpic.com/7i3rh4

11時に一般開場。
お隣のスペース『京都文々。新聞社』の主、水越さんは若干遅れるとのことで荷物だけが先に届いていたので、暫定的に展開しておいて売り子をしながら到着を待つ。
一般の入場は天気の関係もあるのか結構のんびり目。
落ち着いたところで周回開始。
とは言えサークル数がサークル数なのであっという間に一周できてしまうのだが…

友の会のカレンダーが結構なペースで出て行くなぁ…

開場からしばらくの後に水越さんが到着したのでバトンタッチ。
後はD.Naさんと売り子を交代しつつ。

やけにレイヤーさんが少ないと思ったら、大ホールが解放されていてそちらの方に人数が行っていたらしい。

14時からイベントアピールの時間になったので放送ブースへ行き、ひとまず無難にこなして戻る。

即売会の部は15時に無事終了。
片付けを手伝ってから、16時のアフター終了と共に会場を後にする。 http://twitpic.com/7i893o

その後JR久留米駅前に戻ってからケンタッキーで遅い昼食を軽く取りながらこのレポートのドラフト作成を開始。
しばらくすると水越さんとD.Naさんが連れ立ってやってきたので、公式打ち上げが始まるまであれやこれや。

と、時計を見ると間もなく18時。
急いで打ち上げ会場へ向かう。
確実に30人くらいはいたよね…
気づくとタバコが切れていたので、片道1ブロック半ほど先のコンビニまでダッシュするはめに。
戻ってみるとそろそろ飲み物が来だしていた。

18時半に乾杯。
その後はカオス。

何回乾杯してんの君たちはwww
打ち上げ中に少なくとも5回は聞いたぞwww

タバコ呑み用の10人弱の島でタバコ呑み同士色々と語る。
てか、れおれおさんタバコ呑みじゃないのにこの島にいてよかったの?とか今さらながら思ったり…

21時過ぎの高速バスに乗るため、その少し前に挨拶して会場を離脱。
もちろん会費はちゃんと払いましたよ?w

さて。
高速基山~諫早のバスの中で案の定車酔い状態に。
ひとまずミンティアをボリボリ齧りながら戦っている間にいつの間にか眠気が勝ってきた…

嬉野インターを過ぎてから途切れた意識が戻ったと思ったら車内アナウンスが。

『次は"長崎昭和町"です』

待てぇえええええええええええええええええええええええええええええい!

やっちまったまさかの寝過ごし通過。
日が変わる少し前。
もちろん逆方向のバスなどあるはずもなく。
反射的に思ったのは『タクシーでいくらだ…?』
このレポートを書きながら調べて判った事なのだが、この時点でタクシーで浦上駅まで行っていれば、00:03発のJR長崎本線で諫早インター最寄りの西諫早(運賃450円)まで行けていた可能性があったのだけども…

とるものもとりあえずタクシーに飛び乗って『諫早インターまで!』。
結局、深夜割増料金で5700円ちょっとが飛んで行きました…
もしJR利用の可能性に頭が回っていれば、2000円もかからなかったものを…

ともあれ、部屋に戻ったのは2時少し前。
もちろんこの日は仕事。
9時半開始じゃなかったらどうなっていたやら。

さて今回の東方久遠境 転生/久留米。
手に入ったのは一般向け6冊、年齢制限1冊、色紙1枚。
ずいぶん少ないけども、たいていの時間は売り子していたから仕方ないね…

スケブは『寺岡デジタルワークス』の遠藤さん、『うり畑牧場』のまくわうりさん、『garnet』のgarnetさんに描いていただけました。
また、『甘酸っぱいソース&ツーホーシマスタ』さんのスペースでは今度の読書会のポスター掲示とフライヤーの配布を行なって下さいました。
改めて御礼申し上げます。

最後の最後でコケたけども(俺が)、やはりね、楽しかった。
それ以上を望むのはバチが当たるわな。

さぁ、次は俺のターン。
規模はまったく違うけど、やり抜きたい。
そうじゃなければ次はない。
いや、次があるかどうかもわからんけど、とにかく今は12/25に向けて進まなきゃいけない。

将来はその後だ。

2011年11月7日月曜日

大⑨州東方祭5(2011/11/05〜06)

ひとまずドラフトで… 調整とかは例によって後日やります…

さて、今回も例によって移動手段で悩んでいた。
今回はJRか高速バスか。
時間はとりあえずどうにかなるので、駐車場の取りやすさで今回はJRをチョイス。

したのだが。

11月5日の朝、『まぁノープランでいいや』と、早い列車に乗れたら指定を切り替えて乗ろうと出発。
のんびり走って10時頃には諫早駅に着いたのだが、無料で使えていたライド&パーク駐車場が700円打ち切りとは言え有料になっていた上に満車。
さらに元々の指定有料駐車場も満車。
後は打ち切りなし青天井の有料駐車場しかなく、なんとか空かないかとしばらくウロウロするも空くわけがなく…

何度目かでふと目に入った銀行の駐車場。
土日なら昼間500円打ち切り、夜間300円打ち切り。
つまり1日800円打ち切り…!
背に腹はかえられず、車を駐めて荷物の最終チェックの後、少々強くなった雨の中を小走りで駅へ向かう。

窓口で調べてもらうと、グリーン車も含めて早い列車の指定席は満席とのことで仕方なく当初に取った指定席の列車のままにすることにした。
とは言えこの時点であと2時間以上の余裕。
とりあえず早めの昼食にとケンタッキーへ入る。
ここは喫煙席があるのでこうやってレポートを書きながらタバコも吸える。
客も少ない。
もちろんちゃんとオーダーしてますからね!?
この時点であと1時間以上…

結局ケンタッキーで時間少し前まで粘って13時半過ぎのかもめ→ソニックと乗り継いでいざ小倉へ。
心配していた雨は止んでいて小康状態。
16時過ぎに今日の宿にチェックインして一息入れる。
今回の宿はシングル+6畳和室という変わり種。
ライヴ終了が18時半くらいとの事なのでメロンブックスと100円ショップなどを回る小さな旅へ。

あ、ここフリーWi-Fi入るな。
しかも部屋にLAN来てるじゃん… 

で、メロンブックスでの一人プレ大⑨州では一般向け8、年齢制限2。
あとは100円ショップで小物をいくつかと、ドラッグストアで消臭剤。タバコ吸うからねー…
メロンで買い物中に会社から電話があり、月曜は外仕事になった…

そんなこんなで18時半近くなったので小倉駅南口へ。
お二人と落ち合ってから呑み場を探し、宴会開始。
途中で消隠さんも加わって4人になり、普段できないようなバカ話などなど。
21時過ぎくらいに呑み会が終わってそれぞれぼちぼち用事などを済ませつつ宿へ戻り、ひとっ風呂浴びてから二次呑みに突入。
あ、今回もやはりチルノさんが御一緒であります。
ここらあたりから記憶があまり無かったりしたのだけど、Twitterを見ると0時過ぎには寝ていたらしい…

そして福岡ソフトバンクホークスは8年ぶりに日本シリーズへ!

ともあれ、当日の朝。
どうも二日酔いっぽい鈍痛が残っている。
外はなんとか小雨になっている感じ。
天気予報を見ると8時台に5mmくらい、9時台からは回復傾向との事で、宿を9時頃に出る事に。

ペデストリアンデッキをてくてく行くと、雨よけのために一般列が見える。
さすがに去年の二の轍は踏めんだろうしなぁ…
玄関から入ってすぐのコインロッカーに荷物をブチ込み、装備軽量化して入場。
今回は追加チケットをお願いしていたのだけど、カタログ、サークルチケット、コスプレ・カメラ登録チケットのセット。
カタログが1000円という事を考えると実質33%オフ。
ひとまずカメラ登録をしておく。
どうでもいいけど登録証が今日のシャツと色が似てるんでパッと見で判りにくいというワナがw

一般会場前にあちこちご挨拶やら偵察やら。
一般列がペデストリアンデッキを埋めて小倉駅近くまで伸びているらしいという情報も飛び込んできたのだけど、さてさて…

ふとiPhoneを見ると、Wi-Fiにもみじもみもみが。
前回見たNTTアリスが今回もあったので、これで二つ目。
負けじと自分もMyWiで『IPhone Meirin』を出してみたのだが、キャッチした人ははたしていたのだろうか…

そんなこんなで10時30分に即売会の部が開始。
真っ先にヨエコスキーさんのスペースで持っていない分を購入すると、手描きのコースターが貰えるとの事でちょっと見せていただいた…
めいりぃいいいいいいいいいいいいん!!!
即決。

その後は順調にチェックした先を回る。
今回はあおブルーさんとうらんふさんにスケブをお願いできました。
てか、うらんふさんどんだけ色紙描いてきたの…w
スペースに展示してある見本を考えると40枚くらい描いてきてませんか…

一通りチェック先を周り終え、通常周回へ突入。
今回もレイヤーさん多いねぇ…
去年話に聞いた車椅子パチュリーさんと、ダイナマイツなこまっちゃんも目撃。
神霊廟組もかなり増えてより賑やかになったなぁ。

お昼すぎにスケブを引き取りに。
中身を確認して、外見は普通に振る舞いつつ内心悶える。
くっぁあああああああ!!!

地元小倉のお弁当屋さん『丸ふじ』さんが企業スペースでお弁当を販売していたのでみすちーかしわ飯と、お空幕の内弁当を購入。
かしわ飯はひらきさんのスペースへ差し入れ。
幕の内はハンバーグメインのガッツリ系で普通に美味しかったんだけど、包装のイラストがジャギってるのが非常に残念…

甘酸っぱいソース&ツーホーシマスタさんではビッグもみもみラミカを頂きました。
もみじもみもみ。
うちの三人娘は以前いただいたチルノと今回のもみもみ、そしてウチのふみふもめーりんになりますな。

さて。
朝からの微妙な違和感がジワジワ拡大していたのが気になっていたのだけども、ここに来ていよいよ辛くなってきた。
明日は外仕事だしこれ以上悪化させるわけにもいかず、断腸の思いで終了前に会場を後にするのを決断。
お詫び行脚ののち、14時半前に会場を離脱して小倉駅へ。

もちろんお土産なんぞ買う精神的余裕もすでになく。
ともかく最初に目に付いたみどりの窓口に飛び込み、行列に耐えて自分の番が来るのが長い長い。
やっとで窓口で列車と座席変更を申し込むと取り扱えないとの事。
…はい? ここみどりの窓口でしょ?

…JR西日本のみどりの窓口ではJR九州のきっぷは扱えない。
若干キレ気味になりつつ『JR九州』のみどりの窓口へ。
2500円ちょいを追加して15時過ぎのソニック→かもめのグリーン車を確保してホームへ向かうとギリギリ…
すでに汗だく。
とにかく車内で休みたい。

やはりグリーン席は快適だ…
諫早まで超ぐったり。

19時までに駐車料金を清算できたので1300円に。
やはり打ち切り料金があると安心できる。
途中で休みながら部屋に戻ったのは20時前。
今回は一人プレ大⑨州分やいただいた本、紅楼夢の時にひらきさんにお願いしていた分を含めて一般向け30、年齢制限4でございました。

それにしても体調不良にならないよう気を使っていたはずなのに…
油断大敵だわ。

皆様は体を壊しませんように十分ご注意を…

さ、次は久留米で東方久遠境DA!
おそらく読書会のフライヤーをイベントでお披露目できるはず。

2011年8月2日火曜日

稗田阿求オンリー『求代目の紅茶会』・秘封倶楽部オンリー『科学世紀のカフェテラス』(2011/2/20)

半年遅れになりましたが、ここに記録を残しておきたいと思います。

やはりと言うか、自分はこのイベントに行くかどうか直前まで決定できずにいた。
主な要因はやはり移動手段。
勧業祭の時に利用した夜行バスではよく眠れなかった上、腰回りへのダメージが大きすぎたので残る手段は鉄道か飛行機。
とりあえずスカイマークのサイトで確認してみると往復2万くらい。
そして烏丸あたりに良さげでお値段ほどほどなホテル。
うむ、この組み合わせしかないだろうとそれぞれ予約を入れたのが出発の3日前。
ギリギリにも程がある。

ともあれ2月19日の午後の長崎空港。…飛行機って何年振りに乗るかなぁ。
1時間ほどのフライトで無事に神戸空港へタッチダウン。
そこからポートライナーと阪急を乗り継いで宿のある烏丸へ直行というルート。
そういやポートライナー乗るの始めてなんだけど… 案外加速速ぇよ!柵が近くてちょっと怖いし!w
http://yfrog.com/h6mlhnj
あー、IKEAデケェなぁ。
などなど田舎者丸出しの感想を持ちながら三宮に到着。
一旦外へ出て金券ショップへ向かい、三宮〜烏丸間の阪急のキップを通常の25%OFFで購入。
150円とは言え削れる所は削らないと。
地元だと公共交通機関(バスしかない)使って450円じゃ『ほんのそこまで』くらいしか行けないのを考えると、とんでもねぇなぁ…とも思ってみたり。
MOTOR MANを聴きながら十三で阪急京都線に乗り換えて19時前に烏丸に着いてさっそく今回の宿へ。

外装工事中だったのだけど雰囲気よし。
フロントの人が『広めのお部屋をお取りしております』という事で『あー、ゆったりできるなー』程度で思ってたのだけど、いざ部屋に入ると…
え、いいんですか?
てか『広め』ってレヴェルじゃないですよ?
とても一泊4500円には見えないんですけど、ホントにいいんですか?
正直、一人だと持て余すくらいに広いツインルームでございますよ奥さん!(誰
http://yfrog.com/h4ucwmrj

さっそく無線LANルータを接続して回線チェック。
http://yfrog.com/h0fm4gj
っとー、夕食にしないとねぇ。
近くのサイゼリヤで軽く取る事にする。てかサイゼリヤに入るのも始めてだなぁ。
ピザ2枚とドリンクバーで1000円くらいならまぁ、いいかな…
さっさと済ませて、今度は薬局とコンビニへ。
どうも頭痛と寒気がするので軽いうちに治してしまいたいところ。
缶チューハイとつまみと葛根湯液… どんな組み合わせだよ。

部屋へ戻ってカタログチェック。最低限確保したいところが10サークルほど。
そこ、京都まで来てそんくらいか?とか言わない。
そこそこに切り上げて、さほど買い物はないだろうという前提で明日の装備品チェック。
http://yfrog.com/gywd1tdrj
そういうしていると日が変わって、第8回・東方シリーズ人気投票の結果が発表されていた。

さて、幽香さんは一体何がどうなったの…

ウチの美鈴は22位で前回より2ダウン。まぁ、文が戻してきたのと、こいしが上がった結果なので実質ほぼ変わらず。
はたての初登場42位ってのが個人的に予想外ではあった。
そして妖精大戦争でランクアップの期待があった三妖精はさほど上がらない結果に…
うーむ。

ひとまず2時前に就寝 して、8時前に隣の部屋のアラームが鳴って叩き起こされるとかあーた…
目覚ましにひとっ風呂浴びて出発。
したのは良かったのだが、バス乗り場に向かう方向を盛大に間違えて五条通りまで歩くミス。
30分ほど時間を無駄にして今度こそ。
9時45分ごろに会場のみやこめっせに着いてみると、一般列は300人ほどだろうか。
そして道を挟んで向かい側の建物には、発表会なのか楽器を手に手に制服姿の学生たちが続々と。
ひとまず必要なもの以外は会場内のロッカーへ放り込んで自分も一般列に並ぶ。

この日は風もほとんどなく、2月にしては穏やかな天候。
さすがに座ると冷たさがじんわり来るけどね…
そんなに『寒っ!』というわけじゃなかったのがありがたい。

予定通り11時に一般入場開始。
大樹さんのところに行ってみると、今回はスケブNGとの事で残念無念…
気を取り直して橘川さんにスケブをお願いした後でゆったり一回りする。
開場直後のジギザギさんの行列はすっかり掃けていたので、余裕を持って新刊ゲット。

チラシ置き場に人気投票の結果が掲載されている『京都文々。新聞』の号外が。
速いなおいwww
http://yfrog.com/h3ngqnj
浅木原さんのスペースで東方野球異聞拾遺のまだ持ってない分と、うどみょん本を確保。
直後に異聞拾遺3は完売したとの事。危なかった…

他にもちょこちょこと買い物しつつ、開催記念合同誌の頒布開始時間になった、のだけど。
列長い! 長いよ!
会場内の壁に沿って一周以上…何人並んでんのさw
結局列の形成から30分ほど並んで、なんとか記念誌を確保。
まさかここまでとは思わなかった…

その列に並んでいる最中、またも発見したのです!
その名も着ぐるみおかみすちー!
醸し出している雰囲気から勧業祭の時の着ぐるみ椛さんと同じ人かなぁと思ったのだけど、もちろん確証なし。
(後日、ご本人からのtweetで確定。その後、第8回博麗神社例大祭にもおかみすちーさんで参戦されていました)
とは言えさすがにこれを逃すと後悔するので、記念誌を確保した後でカメラ登録しておかみすちーさんに『撮影いいですか?』余裕でした!
何枚か撮らせていただいて軽くハイな状態で14時半頃に会場を離脱して宿へ帰還。

さて、会場離脱前に軽く呑みの募集をかけてみたところ、急遽一般参加に来ていたひらきさんから返事が。
ひとまず手持ちの整理をしてから待ち合わせの三条大橋へ。
なんか角に穣子さま大喜びっぽいお店が…
http://yfrog.com/h364322450j
17時過ぎにひらきさん、玉上さん、でかふもチルノさんと落ち合い、合計三人とひとりで呑み屋を探しに30分ほど歩く。
落ち着いた先の居酒屋は、なんとあの『池田屋事件』の現場。
そこで2時間ほどのんびり呑みながら話など。
(この時に『次はやっぱ例大祭っしょー』『いやー、もうさすがにしばらくムリっすわwww』などなど話をしていたんですが、まさかあんな事になるとは…)
結構呑み食いしたはずなんだけど、案外安く上がったのが助かった。

四条烏丸まで戻ってふと見ると、何やら垂れ幕が。
『四条無線LAN』…?
http://yfrog.com/h68hkvgj
ちょっと調べて見ると、ここらの商店街独自の取り組みでこのサービスをやっているらしい。
とは言え、なんかどうにも接続が不安定だ…

コンビニで物資を買い込んで部屋に戻ってから確保した本の続きをまったりまったり読む。
今回は一般向けが21、年齢制限が4。
比率としては大分おとなしい感じに。
http://yfrog.com/gzswnorj

気がつくと外が明るい。
どうも読んでいる間にスッコーンと寝落ちしたらしく。
時計を見ると… 7時前。
完全に目が覚めるまでうだうだしてから起きて散歩に行き、10時半にチェックアウト。
駅近くの金券ショップで、今度は400円で600円区間のキップを確保。
13時頃神戸空港からの便に乗るとは言え、微妙に余裕がないのがなんともなぁ。

そんなこんなで三宮に。
矢掛さんからtweetが。
近くまで来ているとは言えもうすぐポートライナーの時間ががが…
結局タッチの差で間に合わず…

自室に戻ったのは17時前。
今回は航空機+京都二泊三日という非常に楽なスケジュールである程度の余裕ができたのが大きかったなあと。

さぁ、次は5/8の大⑨州4だ!

と、当時は思っていたのだが…

2011年7月26日火曜日

大⑨州東方祭4 (2011/07/24)

当初、今年の5月8日に行われる"はず"だったこのイベント。
ご存知のように東日本大震災の影響で日程・会場が変更されて色々と心配だったのだけども、それ以前に諸事情で自分が行けるかどうかの状況になってしまい、なんとか色々と捻り出して日帰りながらも行ける事になった。

そんなわけで。

前日2300就寝→当日0330起床。
相変わらずとっとと寝れば良かったのにというイベント前によくある話。
さっさと身支度を終えて4時前に出発。
さすがに未明だけあってほとんどひっかかかることなく5時頃にバス乗り場そばのマクドに到着して軽く腹ごしらえした後、6時過ぎの博多行き高速バスに乗車して天神にほぼ定時に着。

8:37発ソラリアステージ~博多ふ頭の路線バスが遅れに遅れ、やきもきしている時にふと後ろを見るとひらきさんご一行が。
話し込んでいると10分くらい遅れて乗る予定のバスが到着。

…あれ、列動かないよ?
前には会場行きとおぼしき人の列があるのに、乗るのはちらほらくらいしかいない。
なんで乗らないの?
ちょ、もうすぐドア閉まるし!
…で、焦ってギリギリで乗り込む。
焦ったあまりひらきさん達を置いていくかたちになってしまった。

9時に今回の会場である福岡国際センターに到着し、会場前の日陰でひとまず待機。
一般列は4人列が3本くらいか。

待っているとD.Naさんが。
色々話しつつ、気が付けば10時。
サークル入場締切の時間のため、あわてて一般列へ並ぶ。
この時点で6本目のほぼ最後尾でそこはかとない不安。

今日は日差しの割には妙に涼しいし、風もある。
とはいえ熱線と紫外線はあるわけで、タオルと冷凍スポドリでガードしながら待機。
一般入場の少し前に待機は2000人くらいという情報も。

そして10時半に一般入場開始。
お、列移動が早いぞ。
お?お?とやってる間に程なく会場内へ。
体感で10分もなかったかな?
とにかく予想よりもやたら早かった。

さて、ゆっくり目に回って1時間でほぼ全体を周回し終える。
突入早々クレセントさんにスケブをあっさりお願いできたり、列ができるだろうなぁと思っていたたこさんのところであっさり新刊を買えたり。
混雑も思ったよりはなくて、かなりマイルドな印象。
さすがに例大祭や、晴海時代とは言えコミケの混雑を経験した身としてはあれを混雑と言うにはねぇ。

個人的に物凄い勢いでお会いしたかった『青龍刀の人』こと花羅さんのスペースへご挨拶に。
予想以上に人当たりの良い方で、ある意味肩透かしを喰らったようなw

11半頃にオーライフジャパンへ行くと、エビゾメさんが大量のスケブを抱えていたために依頼ならず。
大⑨州3でまさみティーさんに描いていただいていたので、ここで兄弟リレーをと思っていたのだけど次回以降に持ち越しとなってしまう。

空調が効いてるのはいいんだけど、やはり座れる場所が極端に少ないのがちょっとキツイ。
仕方ないのでちょくちょく外へ出て木陰の下に休憩に出る。

昼過ぎ、D.Naさんのtweetに『ちっちゃなあやや』なる文字列が。
むむ、としばらく見ていると、いた。
確かに文字通りちっちゃい。

14時頃までに都合3周くらいはしたかな?
外へ出てフォロワーのみやふじさんと色々話し込んでいると、目の前を矢掛さんや東村氏が… え、四国へ向かったはずの東なんとかさんはなんでいるのwww
情報戦に敗北っすか自分www

外に置いてあった灰皿で一服していると毎回喫煙所で顔を合わせるスタッフ氏と少し話など。
毎回思うけど、ほんとスタッフさん方はよくやってくれてるなぁと感心しきり。

そんなこんなしていると14時半で即売会の部は無事に終了。
アフターどーすっかなぁと思ってたんだけど、ダンスくらいはやはり観て行こうと2階へ。
そーいやいつもの北九州だとこのアングルからじゃ観られないから貴重な機会だなぁと。
向かって左端の方に車椅子に乗ったフランがいて、隣にはお姉さんらしきレミリアがいて色々サポートしていたのが微笑ましかった。
少し右にはBURU咲さんがいたりとか。
ダンスはさんすう教室→ケロ⑨の順番。
上から見てると凄さがよくわかる。
てかTAMさんノリいいなw

ダンスが終わり、オークションの途中で博多駅行きのバスに乗車。
なんかオークションでは万超えの品がちらほら出てるらしい…

0次会会場の博多駅前のマクドで無事合流。
1時間ほど時間をつぶしてから打ち上げ会場へ。

主賓はもちろん… http://twitpic.com/5v2o7w

ちょいと疲れが出てきたのか、打ち上げの詳細はあまり覚えていなかったり…(ぉ
東なんとかさんは相変わらずウニステージ推しだったり、久樹さんがいいものをもらっていたり。

20時過ぎに打ち上げは終わったのだけど、忘れ物がちらほら…
持ち主らしい人に連絡を取ったりなどでわやわや。
ひとまずNTさんが預って、それぞれ送ったりする事に。

その後は離脱組を見送ってから博多駅ビルの屋上へGo。
なんかダンスイベントをやっていてかなりやかましい…
屋上には線路・ホームの上に張り出す形の展望デッキが。 http://twitpic.com/5v3hhr
さらに高い展望台の上で思わずPhotosynthでパノラマ写真を撮ってみたり。
一応カメラロールからアップもできるんだけど、ちゃんとPhotosynthで見たほうが自然っぽく見えるからなぁ…

21時半過ぎ、博多バスターミナルから高速バスに乗車して、降車したのは日が変わった頃。
乗客は4人。しかも自分が降りた所でバスはカラになってしまった。
それからさらに1時間半ほど車を走らせて無事帰着。
少しバスに酔ったけどもね…

今回は一般向け13冊、年齢制限付き2冊、音楽CD2枚。
そして今まであえて今まで見なかったスケブを… す…
うっひょぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお(落ち着け
お茶目でかわいい美鈴をありがとうございますっ!>クレセントさん
それからしばらく本を読み、寝入ったのは3時頃。

今回は色々と落ち着いた会場・天候だったので予想以上にいいイベントだったんではないかと。
それにしても今回はイベント前後に時間的余裕がなかったせいか疲れが結構出てしまったのが残念なところ。
打ち上げでは酒が飲めなかったし。

次は…さすがに夏コミや紅楼夢は行けないので11月の大⑨州5、かな。
会場が小倉に戻るから前日入りは必至になるんだけど、計画している第3回の読書会を11月末か12月頭に考えているので、そのあたりの事も考えておかないと。

会場を前回と同じ場所にするなら、確定するのが9月末~10月頭になるしそれからの告知になる。
所蔵している本のデータ入力も思ったより進んでないのがなぁ。
いや、これはマジでちゃんとやれよ俺よ。

ともあれ、今回も無事に終わって一安心。
ありがとうございました。

2011年6月20日月曜日

東方久遠境 転生/長崎(2011/06/19)

数日前、自分は天気予報とにらめっこしながら色々と悩んでいた。
先週末からの大雨であちこち現場が崩れていて頭が痛かった事もあるし、もちろんこのイベントの日に雨に見舞われたらどうすんべか、などなど。

週間予報は見事に雨マーク。
前日になってもそれは変わらず、当日はさらに状況が悪化していた。
まぁしゃああんめぇと気分を切り替えて自宅を出発したのは朝の7時。

途中のコンビニでパン1個と栄養剤を投入し、長崎は浦上駅前に到着したのは9時過ぎ。
立体駐車場に車を止めて、遠征組のツイキャス『貸切路面電車の車窓から』を見つつ車内待機する。
予定では路面電車は10:15頃に到着、との事だったのだが10分ほど早く着いて、大慌てで荷物を抱えて追いかけると、すでに一団は歩道橋の上。
会場前で追いついて面々にご挨拶。

今回は京都文々。新聞社の水越さんのご厚意でスペースにお邪魔させていただく事になった。

さて。
今回のこのイベント、直参57サークル(64スペース)+委託2サークルで開催されるのだが、このうちの『に』に合体配置された8スペース合同(!)でとあるプロジェクトが計画されていた。

『8スペースがそれぞれに"ページ"を作り、参加者にページのチョイス、構成、製本を任せる』という"Nagasaki 8 Circle Joint Project"。

目的は違うが、昔よく学校でやったアレだ。
それをこのイベントでやってしまおうという。
イベントの前日にそれを知った自分は、正直『無茶じゃね?』と思ったものだ。
そう。
そのプロジェクトを"やらかす"のは遠征組の面々だった。

前日入りした彼らは宿で原稿を仕上げ、各自で印刷やページ折りを続け、会場へ向かうためにチャーターした路面電車の車内でも作業を続け、開場直前までそれは続いた。

ええ、やりましたよ自分も会場内で。
ビシッと折るために人差し指の爪で仕上げをやったので、その部分が見事に削れる事に…
昔、コピー本を作っていた時によくやったなぁ。

そんなこんなで11時に一般入場開始。
場内はすでに高温多湿状態になっていたのだけど、もちろん中止するわけもなく。



30分ほどしてこれはさすがにマズイだろうと判断され、ついに空調が入ることに。

若干心配していた8サークル合同プロジェクトもそこそこの滑り出し。
ただ、水越さん担当の分がまだできていない。
理由は『会場内の写真を取り入れた"速報"版を作る』ために編集をしていたから。
その横で自分は呼び込みや状況説明などを担当する事に。

一般参加は中高生が目立つ。
たまに小学生とかも。
男の子が隣のひらきさんのスペースにいるでかふもれいむをもにもにしている微笑ましい光景もあったり。
いつの間にか空調が効いている事に気づいたりなど。

12時半過ぎ、水越さん担当分が印刷・ページ折りまで終わって全6ページ分がスペースに並ぶ。
そこそこ出ていくのに一安心。

13時前のアナウンスで、会場のレイヤーさんが80名を越えたとの事。

ひとまず落ち着いてきたので会場を回る事に。
その間にD.Naさんと和久鳥さんから新刊のコピー誌をいただいたり。
虻さんの所の本はあらかた払底してしまっていて、1冊しか確保できなかった…
スケブをお願いして、探索続行。

のんびり回って10冊ほど。
美鈴のケータイストラップも購入し、スペースへ戻って売り子再開。
ステージでは尻尾をもふもふせんと齧り付こうとしているはーちゃんを椛がものっそい嫌がっている光景もあったり。

14時半ごろに参加レイヤーさん一同がステージに集まっての団体写真撮影会。
自分も何枚か撮影してみたのだけど、ワイドでも収まったかどうかわからんくらいの人数が…
去年の久留米よりも多くないですかこれ。

15時前に虻さんからスケブが届く。
お願いした際に『美鈴を描くの久々なんですよねぇ』と申し訳なさそうにおっしゃっていたのだけど、何をおっしゃるウサギさんってなもんで。
八重歯もキュートな美鈴をありがとうございます!

15時で即売会の部は終了し、アフターのジャンケン大会。
そろそろ疲れてきていて、ちょっと記憶が欠落している部分が…
遠征組は各自の移動の時間のため、めいめいに撤収。

自分も16時半前あたりで会場を後にして荷物を置きに戻ってから、長崎泊の水越さんと共に赤迫方面の路面電車へ。
住吉のギャラリーで『長崎大学漫画研究会 作品展』が開催されているのを前日に知り、せっかくだからと行ってみる事に。

住吉電停を降りてすぐのメガネのコクラヤ住吉店4F。
40点ほどの作品があり、1時間ほどじっくりと見て回る。
ここで水越さんがテーブルのノートに『今日は久遠境にスペース取ってます』との誰かの書き込みを発見し、受付で貰ったパンフレットで誰だ誰だと探してみたり。

ギャラリーを出ると6時前。
隣のコンビニで一服して、再び路面電車へ。
(文字通り)方向性の違いによりホテル直行の水越さんと浦上駅前でお別れに。

その後は長崎バイパス経由でひた走り、自室に戻ったのは20時過ぎ。
今回は一般向け10冊(そのうち3冊が頂いた分)、グッズ1。
売り子もやってたんで少なめになったのはちょいと残念か。

主催側の談によると、直参サークルは欠席なしの全員出席、一般参加は400名弱、レイヤーさんは90名を越えたとの事。
大雨警報も出ていた中でのこの動員数はちょっと凄いんではないかと。
雨がなければもうちょっと多かったかもねぇ…
とは言え、会場の広さを考えるとあれくらいが丁度よかったのかもしれないなぁと思いもするんでなかなか難しくはあるんだけど。

全体的には程良いまったり加減で良かったんじゃないかなと思ってみたり。

さて、この『東方久遠境 転生』。
次回は11/23に久留米市民会館で開催予定との事。

そして自分の読書会の第3回はこの後の11月末〜12月初旬を目標として調整・蒐集中。

しかし、7月の大⑨州は行けたとしても日帰り強行軍な状況になってきたので、どうすっかなホント…
ともあれ無事に過ごせるように心がけないとね。

お疲れ様でした。

2011年5月15日日曜日

第8回 博麗神社例大祭レポート 当日編

例大祭レポート当日編ができました。
整形前ですが真っ先に。

5月8日、例大祭当日の6時前。
実はさらにその少し前に肌寒くて目が覚め、毛布にくるまりながらうだうだしていたのだけどアラームが鳴ってのそのそ起き出すともう一人、当日別にスペースを取っているひらきさんの相方さんが。
ひらきさんのコスプレ用に雛さまの衣装を作っていたそうなのだが、残念ながら間に合わなかったとの事で、ひらきさんは急遽文コスを引っ張り出す事に。

そして今回はひらきさん宅のでかふも三人娘(霊夢・魔理沙・チルノ)を連れて行くとの事。
自分はチルノ担当となり、自分のバッグと打ち上げ用の土産を片手に、もう一方でチルノを抱えながらひらきさん宅を出て最寄駅でもうお一方と合流、5人と三人娘とで一路ビッグサイトへ。

いやもう目立つ目立つ。
そりゃそうだよなぁw

色々と目立ちつつ、なんとかビッグサイトへたどり着いたところで三人娘を一枚。
http://twitpic.com/4w7a1x

サークル入場が7時半からという事ですぐに設営開始。
椅子2脚とカートは三人娘に占拠されてしまったが… http://twitpic.com/4urua8
30分程であらかた設営が終ってスペース担当のお二人は更衣室へ向かい、自分は見張りにその場に残る。
そこへスタッフさん二人が見本誌回収へ。
サークル参加登録証に不備があり、また後で伺いますとの事でさらに待機してお二人が戻ってきたのは9時過ぎ。
事情を説明した後、自分は挨拶回りへ。

まずは幻想肥後ノ祭典でお世話になった遠藤さんのスペースへ。
ビッグサイトの感想を訊かれたのだけど、『思ったより広いんだけど、思ったより広くないですかねぇ』という感じで。
とは言え、こちらは東2・3だけなのでそう思っただけなのかも。

次は東4・5・6側へ移って久樹さんのスペースへ行くと木俣さんが一人でいらっしゃり、久樹さんは挨拶回りへ行っているとの事。
あ、初めましてですと名刺交換。

次に向かったのはポンさんのスペース。
ご存知押しも押されぬニコニコ動画のエース級東方手描き作者さん。
今まではTwitterなどで何度かやりとりしていたくらいだったので、軽くお話くらいはできればいいかなーと思いながら向かうと、非常に分かりやすい格好の人が。
念のため『失礼ですが…』と切り出すと、自分のネームプレートを一目見るや一声『あー!』となんだか非常に『わかってますよ』的雰囲気で言われてこちらがビックリする事に。
ここでも名刺交換の後、スケブの件も確認してから次は上海アリスを軽く偵察に。

はて…
後ろに妙に何もないんだけど…
多分、別の場所に置いてるんだろうなぁと思っていると、アナウンスで10時から一旦ホールごと閉鎖するとの事なので短時間で離脱し、ひらきさんのスペースへ戻る。

10時半の一般入場前に開いている搬入口から少し外を見に行く。
なんですかこの人の波は…
いや、コミケでも見た事はあるんだけど、こう久々に見ると物凄いわこれ…

そんなこんなで拍手とともに第8回の例大祭が開会。
一般参加者が入ってきた。
思ったよりも穏やかな入場。
自分もさっそく行動開始。

まずはおとぎさんのスペースへ。
以前から一筆お願いしたかったのでTwitterで前もって訊いたところ、先着5名くらいまでしょうか… という事だったので速攻でスペースへ行った…は良かったのだが、当のおとぎさんは開会前のホール閉鎖に巻き込まれてまだ戻ってきていないとの事。
程なく戻って来られたので無事に新刊ゲットとスケブの依頼を終え、配置図片手に本格巡回開始。

そんなこんなで11時過ぎ。
TLに『神主が最後尾誘導してるぞ』とのRTが。
とりあえず見に行くかーというノリで行ってみると神主が本当に最後尾札を持って誘導していた…
外へ向けて6列で形成していたので200円持って並んで1分も経たないうちに音楽CDを入手。
それから程なくして『完売ましたー!』の声が。
どうやらかなりギリギリだったようだ…

おとぎさんのスペースへ再度伺うとスケブ終わりましたよー、との事で受け取り。
見事なおっぱ… 魅惑的な美鈴を描いていただきました!
http://twitpic.com/4w7e12
ありがとうございます!

次はポンさんのスペースへ行くと…
開会前に文字通り山のようだった新刊…が…
絶望感に打ちひしがれつつ話しかけてみると、なんと…!
しかもスケブも描いていただけるとの事でハイテンションな気分を必死で抑えつけつつスケブを預け、ひとまず昼食へ。

2Fのフードコートでホットドッグとアイスコーヒーを手に入れ、これが今日最初の食事…
しかしそんな事はこの場においては些末な事。
さっさと済ませて残る東5の一部を侵略。

朝、うっかり行きそこなっていたNTさんのスペースへ伺いご挨拶。
色々すみませんホント…orz

13時過ぎあたりから東駐車場(だったっけ)のコスプレ広場をまったり回る事に。
さすがに多いなぁ… てか多過ぎて全部見られる気がしないw
一つ一つ挙げて行くとキリがないので印象に残ったレイヤーさんをピックアップしてみる。

・スペースに座っていたダブル雛さま
・制御棒フルバーストモードでビシッとポーズをキメていたお空
・リアルようぢょてゐ
・『ゆかりんファンタジア』の罪袋
・夢の東方タッグ編の一団

中でもダブル雛さまはスペース内で談笑しているのを見かけてほっこりしたなぁ。

さて、TLでは東方プロレスクラスタの皆さんが集まっているらしくちょっと探してみたのだけど、運悪くなかなか会えないままになってしまった。
これは残念…

ポンさんからスケブを受け取ると、美鈴が初期のネタを披露しておりましたw
http://twitpic.com/4w7e3y
スケブの山で大変な中、何度もお邪魔してしまってすみませんでした。
色々ありがとうございます!

今度は自分のTwitter用アイコンを描いていただいたスキヨさんのスペースへ。
今回はおとぎさん、ポンさん、そしてスキヨさんにスケブを描いていただけたらなぁと思っていたので、気分は舞い上がらんばかり。
新刊も無事ゲットしてスケブをお願いし、再び人の波へ。

北雪さんのスペース戻ったよー、というtweetでうっかり捕捉し忘れていたのを反省しつつお邪魔させていただき新刊を買おうとしたところ、自分のネームプレートを見るや何も言わずに新刊などを差し出された後、グッとサムズアップという男前な(ぉ)アクション。
こちらとしては恐縮至極。
名刺をお渡しすると一言『主犯、イイっすね!』(やや誇張あり)。
恐れ入ります! ありがとうございましたっ!

そしてスキヨさんからはボディラインと美脚も麗しいチャイナドレス姿の美鈴が!
http://twitpic.com/4w7e6c
踏んでくrゲフンゲフン
あまり時間もない中、ありがとうございます!

そして16時。
アナウンスにて東日本大震災で亡くなられた方々に向けての黙祷が捧げられ、第8回 博麗神社例大祭は全日程を終了し、撤収作業へ。

さて、例大祭後の打ち上げ。
出発前に久樹さんから70数名、という話があった打ち上げ参加者が何時の間にか80名を越えるという事態に…
ひとまず集合場所のエントランスにあるファミマ前の休憩場所へ移動。もちろんでかふも三人娘も一緒。

さすがにこの人数では会場で受付をやるわけにもいかなかったのか、その場で点呼と会費支払いと参加者用名札の受け取りが一通り終わってから一団で会場へ移動する事に。

しかし荷物が重い。
なんせトートバッグ二つ分に詰まった本をなんとか納めてやたら重くなったバッグと打ち上げ時に配る土産を片手に持ち、さらにチルノを抱えるという、一歩間違えれば苦行という状態。
しかも足の裏にはマメが思いっきりできているので歩く度に響くという有様。
とにかく黙々と会場まで歩く。

今回の打ち上げはビッグサイト近くのホテルのバーを借り切っているとの事なのでひとまず多少騒いだくらいでは問題なさそう。
店員さんは大変かもしれないが…w

打ち上げは予定より若干遅れて18時半頃から開始。
一杯目のビールがやたら美味かったので驚く。
しかし二杯目は無理だったw
そもそもビールが苦手という罠w
呑み放題なので、料理をつまみつついつもより速いペースでカクテルなど。
ところが料理の方があまりにハイペースで消費されてしまい、開始1時間も経たないうちに打ち止めになってしまう。

会場ではプロジェクタも持ち込まれていてUPFGによる講義やら、神霊廟体験版のプレイやらで大騒ぎ。
その合間合間で参加者持ち込みのアイテム争奪戦なども。
新刊・既刊やグッズの大放出などもあって自分もそれにあずかってみたり。
そして目玉は… 言わずもがな。
会場にいた人たちだけの秘密であるw
もちろん違法なものではないよ、とだけ。

自分が持ち込んだ土産の最後の二つを久樹さんと東村氏に押し付け(ぉ)、無事に捌けた。

21時くらいに打ち上げも終了し、各自帰路へ。
朝はゆりかもめで、今度はりんかい線経由。
半分寝そうになりながら乗り継いで、ひらきさん宅へ戻ったのが22時半くらいだったか、とにかく電車が混んでなくてよかった…

戻った後は戦利品チェック。
今回は一般向け60、年齢制限20。
(後日改めてチェックして、一般向けの中で自分の判断でR-15相当かなぁ、と思ったのが3冊)

ひらきさんにポンさんの新刊を読ませてみたところ、えらくハマった模様。

この日寝たのは… 何時くらいだったっけなぁ。
あまりに疲れていて、何時の間にか全員毛布にくるまって寝ていたという…

翌5月9日。
6時前に目が覚めてひとっ風呂浴びてから荷造りし直し、8時半くらいにひらきさん宅を離脱。
スカイマークの最終便にしておけば、まだ秋葉原を回れる余裕もあったんだけどなぁ。
なんでこの便を取っちゃったんだか…
まぁ愚痴っても仕方ないので一路羽田空港へ。

どこかで戦利品を宅配便で送ってしまおうかとも思ったのだけど、あまりに疲れて面倒臭かったので手荷物預けにして全部持って帰る事に。

10時前に空港に着いて土産物をいくつか購入。
銚子電鉄のぬれ煎餅も置いてあったので4袋。
ついでに腹ごしらえと酔い止めの処置をしておく。

11時過ぎに羽田を発ち、一旦神戸空港で乗り継いで長崎空港にタッチダウンしたのは14時半。
スカイマークはこのあたり不便だねぇ…

のんびり車を走らせて17時頃に自宅へ帰還。
自分の例大祭の全日程は無事に終了となった。

Twitterにもあれこれと書いたんだけど、例大祭へ実際に行ってみてその『力』というものに久々に圧倒され、それを感じられた、というのがすごく嬉しかった。
イベント疲れもね。

単独作品であの規模のイベントが開かれる『東方Project』とは一体何なのか。
その魅力はどこから生まれるのか。
改めて思い知った事に、感謝したい。

あの日、あの場所に集った全ての人へ。
そして博麗神主ZUN氏へ。

本当にありがとうございました。

次は6月19日、長崎での東方久遠境で。

第8回 博麗神社例大祭レポート 前日編

ずいぶん間が空いてしまいました。
例大祭レポートの前日編をドラフトですがひとまず。
整形や写真添付とかは後でやります…orz

5月7日の正午前。
自分は長崎空港にいた。

東日本大震災のため5月8日に延期された第8回 博麗神社例大祭に赴く事を決めたのは、2月に京都で行われた阿求・秘封オンリー後の3人での小さな飲み会がきっかけだった。

氏曰く『サークル入場証が1枚余ってますから来ません?』

もちろんこの時、例大祭の開催日は当初の3月13日だった。
さすがに1ヶ月後では資金的に厳しく、交通費もかかりすぎるので『行けたらいいんですけど、さすがにねーw』という話になっていたのだけど。

そして3月11日。

その後、例大祭は5月8日への延期開催が決まり事態は急転直下。
スカイネットアジアとスカイマークの早期割引で往復およそ21000円で航空券を取り、10数年ぶりの上京が決定する事になった。

そういうわけで、5月7日の14時過ぎに自分が乗ったスカイネットアジア機が羽田空港へタッチダウン…したとたんに雨が降り出した。(ぉ
いきなりこんな天候では先が思いやられる。
出口へと長い通路を向かいながらTLを見ると、秋葉原は土砂降りというtweetも流れてくるし…
ひとまず荷物を回収して一路ひらきさん宅へ。

京急が地上へ出ると、曇ってはいたが雨はなんとか止んでいた。
ひらきさん宅へ着いたのは16時過ぎ。
ご挨拶とお土産の地酒やら http://twitpic.com/4u1ond http://twitpic.com/4ud82h を渡し、少々休んでから秋葉原への単独行へ。

岩本町から地上へ出ると、一気にアキバの匂い。
バーガーキングのワッパーで腹ごしらえしてからヨドバシカメラへ向かう。
でけー…
ヨドバシで以前から話を聞いていた『液晶フィルム貼り付けサービス』を受けるため、愛用しているパワーサポートのiPhone4用アンチグレアフィルムを購入して3階の修理窓口へ。
作業自体は10分ほどで終了。
仕上がりを確認すると、一目見ただけでため息が漏れるくらいの完璧っぷり。
これで工賃300円なら納得どころか作業してくれた人に頭を下げたい勢いの満足度。
こりゃアレだ。
ヨドバシはマルチメディア店舗全てでこのサービスをやるべきだ。
タブレット機も対象にして、工賃を大きさに合わせて3段階くらい(300、600、1000円とか)にしても需要はかなりあると思うんだけどなぁ。
ともあれ、空模様とは裏腹に非常に晴れやかになった気分でヨドバシを後にする。

と… どこだろうねここw
自分がいる場所を一瞬見失ったのでマップを確認。
どうやら少し歩けばJR秋葉原駅の電気街口へ行けるようなので、マップを見ながら歩く。
しかし変わり過ぎだろこのあたり。
目の前のデカい洒落た外観の建物が秋葉原駅だと理解するのにしばらく時間がかかるくらいに。
http://twitpic.com/4uh5e1
ともかく、やっと見覚えのある電気街口へ。

さて。
以前東京で働いていた自分にとって、『秋葉原』は第二の故郷だと思っている。
そしてまたここへ来る事になった時、やっておきたかった、いや、やらなければならないと考えていた事があった。

そして『そこ』へ。

邪魔にならないだろう場所へ立ち、合掌と黙祷。
その横をたくさんの人たちが流れて行く。
まるで何事もないかのように。
どうにも複雑な心境だった。
そして自分にはその心境をうまく表現できる言葉を不幸にして持ち合わせていない。
それくらい『もにょって』いた。
あれから結構な時間も経っているし、仕方のない事なのかもしれない。
目まぐるしく変わっていくここ秋葉原ではなおさらだ。
けれども。
忘れちゃいけないし、こと『アキバ人』として忘れるわけにはいかない事はあるだろう。

いかんね、どうも感傷的になりすぎている。
若干のもやもやを残しつつ蔵前橋通りの交差点まで歩いてから通りの反対側へ渡って、一服してから秋月電子方面へ。

適当に店を回りながら一本裏へ回ると…
いた。
いやがった。 http://twitpic.com/4uhudi
そのインパクトたるや、写真で見るよりも相当なもんだぞこれ。
思わず自分も写真を撮っていた。
てか、撮らざるを得んだろこれはwww

そして万世橋あたりまで歩いてから秋葉原駅へ。

連絡通路を歩いていると、途中にバンダイのショールームがあり、そこに光り輝くものが。
25000円弱かぁ… http://twitpic.com/4uhzbi
しかし明日のためにここで使うわけにもいかんので、強烈に後ろ髪を引かれながら切符売り場へ。

ここから今回の目的その2である『だいすき日本』でカレーを喰うために池袋経由で中板橋まで向かう事に。
最初は東京・品川経由の山手線外回りに乗るつもりだったのだけど、うっかり内回りに乗ってしまう。
なぜかって?
MOTER MAN 山手線 Loop Complete!を聴きなさい。
まぁ、こっちの方がもちろん早く着くわけだけどね…

池袋駅から東武東上線に乗り換え。
実は何気にこの路線は初めてだったりする。
板橋に住んでいた頃はもっぱらバスか三田線か原チャリを使っていたので、こっちの方へはさっぱりだったし。
ともかく15分ほどで中板橋駅へ到着。
店の場所は事前に調べていたのですぐわかった。
結構こじんまりとしていて、入り口も引き戸。
入ってみるとテーブル席に4人程の先客。
あの騒動から心配していた一時期の喧騒もなく、かなり落ち着いていた。
店内の壁やテーブルのカバーの下には、日本各地からここへ来た人たちの手書きのメッセージカードがたくさん。

ビカスさんからメニューを受け取ってしばらく考えたあと、キーマカレー、プレーンナン、ラムコークをオーダーしてしばし待ち、先にラムコークが出たのでちびちび呑む。
ベースのネパール・ラムは香りが高く、ちょいとアルコールがキツい感じもしたけどもなかなか。
そしてお待ちかねのキーマカレーとナンが…
ナンでけぇよ!w
B5のソフトケースを対角線に三角にしたよりもさらに一回り以上デカいような。
食べ応えも結構あり、これだけで腹が膨れるくらい。
そこにキーマカレーを付けたり乗せたりスプーンで直接口に運んだりしながら完食。
キーマカレーは思ったよりもやさしい味で、後から辛さがジワリとくる感じでかなり食べやすかった。
秋葉原で食べたワッパーがまだそれなりに胃に残っていたのか、かなり満腹に。
ビカスさんに『実は長崎から来たんですよー』と言うと、こっちが恐縮するくらいにお礼を言って下さり、思ったよりゴツい手で握手。
うーん、噂に違わぬナイスガイ!

お店を出てからひとまず池袋へ戻ってしばらく徘徊の後、22時過ぎにひらきさん宅へ帰還。
翌日のひらきさんの相方さんと三人で軽く呑んだり本やら動画を見たり風呂に入ったりで気が付けば例大祭当日未明の3時半…
ここでひとまず仮眠を取る事に。
おやすみなさい。

2011年1月16日日曜日

幻想肥後ノ祭典 in 熊本・興南会館

しばらく間が空きまして色々と申し訳ありませんでした。
無事に2011年を迎えることができましたのでご報告申し上げます。

そんなわけで『勝手に新年会』と称して、幻想肥後ノ祭典に一般参加してきました。

戦いは前日から始まっていた… と書くと大げさではありますが、今回最後まで頭を悩ませていたのは天候。
もし当日に大荒れになっていたらフェリーが使えず、泣く泣く地元から有明海を大回りするコース(片道約6時間)を取るハメになるため、それだけは避ける必要がありました。
さらに土日は一応は身が空いていたとは言え、緊急招集される可能性もあったので土曜の午前中までは迂闊に動けないという事情も重なり、色々と悩んでいたわけです。

とりあえずフェリーの往復予約を取って前日入りする方向で動いたんですが会場近くの宿の選定に時間を取ってしまい、結局土曜に日が変わってすぐに駆け込み割引枠にてなんとか確保。
後は当日午後を待つのみに。

さて、ひとまずは無事にフェリーに乗り込んだ… わけですが。
おりからの強風で有明海はフェリーが波に乗り上げる衝撃がわかるくらいの珍しい荒れ模様に。

そして見事に乗り物酔い。
色々と策を巡らせてなんとか乗り切って1週間ぶり(ぉ)に熊本上陸、途中のウエストでかき揚げおろしぶっかけ蕎麦を食して一路メロンブックスへ。

はい、ついに買ってしまいました。 http://twitpic.com/3q66bs

肥後ノ祭典のカタログは、レジ前にあと3冊…

そして予定よりも少し遅れて今日の宿へ。
洋室シングル通常4500円のところが3000円。部屋はなかなかの広さ。 http://twitpic.com/3q5qhk
さっそく持ってきた無線LANルータをセッティングして情報蒐集。 http://twitpic.com/3q72bb

宿のそばのラーメン屋さんで夕食。
入った瞬間、むせ返るほどの豚骨スープの香り。
これこれ、こうじゃなくっちゃね。

宿に戻って持ってきていた解熱剤を投入。ちゃんと効いてくれたので助かった…

さて、『神主が熊本に来ている』という情報はすでにかなり広まっていて、肥後ノ祭典にも来るんじゃないか、という憶測も当然のようあったわけですが。
『来てもらえたら正に御の字』という認識でなければならないはずなのに、なぜ『来る』前提の話が回っているのか、という苛立ちを覚えずにはいられなかったわけで。

まぁ、そのような事も考えつつ夜は更けていくわけで、結局寝付けたのは25時過ぎに… http://twitpic.com/3q7ab6

そして幻想肥後ノ祭典、当日。
6時にモーニングコールで起き出し、ぽつぽつと準備など。
高速道路はこの通り http://yfrog.com/h511gcj なかなかに悲惨な状況で、正直気が気じゃなかったのですが。

チェックアウトして一路会場の興南会館へ。
夕べうっすらと積もっていた雪はなくなっていて、路面凍結もなく7時過ぎに到着。
一服しているとスタッフさんたちとおぼしき車が数台入ってきたのでご挨拶に。
その中にはこんな車も… http://yfrog.com/h7m1thj

役割分担などを確認の後、会場設営に参加。
サークル入場開始までにはほぼ終了。

落ち着いたところでスタッフほぼ全員で神主にご挨拶。
今回はD.N.A. Softwareさんのスペースにお邪魔してます、との事。

実は設営前の確認の時に『来られます』という話が正式にあり、もちろんこれはしばらくの時間口外しないように、という事になっていました。

ともかく設営の細かい部分も終わり、約束通り自分はスタッフから外れて一般参加者として10時前に建物裏手の一般列へ。

…寒い。
とにかく寒い。
せめて日が当たってくれればまだマシなはずなのに、駐車場の動線の都合上、一般待機列は壁寄りの日陰の真っ只中。
そんな中、気を紛らわそうとカタログを見ていたらEブロックの見出しに…
いやもう、この仕込みには吹きそうになったw

そんなこんなで11時に一般入場開始。

そして開場後15分で目当ての本はすべて無事に確保。
さて、コーヒーでも飲んでまったり回りますかねー、と思って会場を回っていた時に、ふとした違和感を覚え、そして気づいた。

『スケブお願いしてねぇー!』

急いで目当てのサークルさんに舞い戻り、無事に依頼完了。
しかしもう一箇所はすでにスケブの山ができていて断念…

お昼も近くなってきたので、そばの回転寿司店で昼食。

落ち着いたところで再度会場内を回る。
全体的にはさほど混雑もなく閑散としている事もなく、程よい込み具合。
とは言え、TwitterのTLを見ていると天候不良で来場を断念した人も結構いたりしていたので、痛し痒しと言ったところなのかも。
お昼からの来場者もそんなに見なかったし…

13時半の少し前から、某氏とか某氏とか某氏とかと会場内の茶店で色々と話す。
その中で『ビジュアル・アイデンティティ(VI)』の話が出てきたのだけど、そういやウチのVIって… やっぱり『本部』なんだろうなぁとw
他にもまぁあれこれと話していると、フォロワーさんが来てくださった。

そして気がつけば、間もなく終了時間。
その間フォロワーさんは放置プレイ状態に。
大変失礼いたしました…

そんなこんなで幻想肥後ノ祭典は特に混乱もなく無事終了。
で、某氏とか某氏とか某氏とかは帰路につきますとの事でお別れに。
自分は19時過ぎのフェリーで帰る予定で、特にそれまでの予定もなかったのでそのまま撤収作業にも参加し、1時間ほどで終了。

その最中に、神主からサインを貰っている人たちを横目で見ながら『いいなぁ…』とは思ってはいたのですが。

正直、自分もサイン欲しかったんですよ。
ですけどね、なんかこう… 近づけないんですよ。
畏れ多くて。

まぁ、『色々思う所』ってのはファンそれぞれに違うんですけどね。
だけども、俺にとって『神主を近くで見られる』ってのはそれだけで一大イベントなわけで。

なんかよくわからないけども、まぁ、そういう事を言いたいのですよ、と。

さて、撤収作業が一段落したところでスタッフ宛に、という事で神主のサインが入ったカタログが4冊。
これを巡ってのジャンケン大会に突入。

なんと最初の一回で決着がついてしまったw

自分?
もちろん負けましたがハハッ
何回戦かやった上で負けたならまだ諦めもつくけども、さすがにこれじゃあ悔しすぎるでしょうw
そんなわけで、せめて写真だけでも。 http://yfrog.com/h4looocj

この時点で16時半。
んー、フェリー一本早めて余裕持って帰りますかー、ってな事で、スタッフさん達にご挨拶して会場を離脱。
予約していた便から一本早めてもらって船上の人に。

相変わらずの強風…
と言うか、行きよりひどくないかこれ…
完全に船酔いに突入。

ミンティアをボリボリ貪るように口に放りこんで耐えしのぎ、部屋に戻ったのは19時半過ぎ。

いや、もう正直船酔いがなければ満点でした、ハイw

次はやはり大⑨州4でしょうか。
前回と同様に3日間スケジュールを取って、往復は高速バス、と。

…その前にさぁ、いい加減会場とか決めようよ、俺。

色々すみませんホント…